渋谷外語学院で日本語を学びましょう

校長挨拶
「個々のウェルビーイングの追及」というのが私たちの教育理念です。この理念をもとに当校の経験豊富な講師陣は指導に当たっております。
渋谷外語学院では、日本語を学ぶ世界各国の留学生と共に学び合えることが大きな魅力のひとつです。
この国際的な環境のもと、学生たちが楽しく学ぶと同時に、異なる文化、歴史、ライフスタイルをお互いに理解し合って頂けることを望みます。
当校の日本語コースで、「聞く」「話す」「読む」「書く」をまんべんなく訓練し、特に会話力のスキルアップを最大の目標と定め、そのため多くの練習や活動を様々に盛り込んでいます。
コースが始まればあなたも会話力がいかに上達したか、ほどなく実感していただけるはずです。
日本文化が大好きな当校の生徒たちは、世界の色々な国からやってきます。
是非あなたも私たちと一緒に日本語を勉強する仲間に入りませんか?
あなたと会えることを楽しみにお待ちしています。
渋谷外語学院の特徴

渋谷駅徒歩3分のローケション
※現在、一時的に高田馬場の仮校舎へ移転しております
2023年春~秋に渋谷の新校舎へ移転予定です
渋谷は日本を代表する街の一つで『若者の街』『カルチャーの街』『ビジネスの街』という様々な側面を持つ魅力的な街です。あらゆる娯楽を体験でき、文化の発信地としても有名です。「原宿」まで1駅、「新宿」まで3 駅と、東京の主要都市へのアクセスも抜群です。校舎は渋谷駅から歩いてわずか5 分の場所に位置しており、モードの発信地である「代官山」までも学校から徒歩圏内です。おしゃれなお店が点在する街で、ショッピングやカフェを楽しむことができます。学校が終わったら、日本の文化も体験してみましょう。
国際的な環境
これまで60以上の国から来た留学生が在籍し、現在も世界各国の留学生が日本語を学んでいる国際的な環境です。中級以上は「活動」という科目で、日本人をゲストとして迎え『ポスター発表会』や『座談会』なども行います。教科書に沿って授業を進めるだけではなく、みなさんが「使える日本語」を身につけることができるよう、講師がクラスに合わせて用意した様々なアクティビティを通して日本語を学びます。


様々な課外活動を企画
授業の他に、1学期毎に約8〜10ほどの様々な課外活動を企画しています。書道・茶道などの日本文化体験、歌舞伎鑑賞、相撲観戦、神社や寺院、浅草や鎌倉のような伝統的な街並みの散策、大江戸博物館の探訪。東京の最新スポットを訪れるイベントなど。日本の文化に触れ、体験するよい機会です。興味のある企画があれば積極的に参加してみましょう。参加は任意、参加費が必要です。
世界各国からの留学生
0%
0%
0%
0%
0%
校内設備
学校風景
過去に行われたイベントや課外活動の様子